最新情報

学会の紹介

入会案内

会則

会誌 名古屋地学

投稿規定

研究発表会

例会

問い合わせ先



学会誌 名古屋地学 73号(2011年)〜   

77号からは,J-STAGE から閲覧・ダウンロードできます

1号(1952年)〜72号(2010年)はこちら


81号 2019年


猪高緑地(名古屋市名東区)の地質概報
 村松憲一

珪化木考
 村松憲一

愛知県蒲郡市竹島に分布する領家花崗岩類の帯磁率
 星 博幸・森里真希

石碑の風化:伊豆半島,須崎恵比寿島における例
 星 博幸

書籍紹介:鉄路にはせる夢 ー 元・鐵道省技師の祖父と地学教育者になった父,野村松光 ー(野村隆光)
 野村隆光

書評:絵でわかるプレートテクトニクス(是長 淳)
 星 博幸


80号 2018年


名古屋市守山区・尾張旭市の地質
 村松憲一

校舎屋上に敷設した竹による断熱効果
 横井大作・熱田高等学校天文部

地質巡検記:カリフォルニア南部
 星 博幸

解説:星の一生
 澤 武文

解説:地磁気(地球磁場)の逆転
 星 博幸

書評:まんがでわかる 理科系の作文技術(木下是雄・久間慧太郎)
 星 博幸

書評:岩石はどうしてできたか(諏訪兼位)
 浦野隼臣


79号 2017年


下部中新統鈴鹿層群の層序・変形・テクトニクス
 二村光一

3D地図(アナグリフ地図)理科教材
 三宅 明

地質巡検記:カリフォルニア東部,ネバダ南部,ユタ南部,アリゾナ北部
 星 博幸


78号 2016年


教員を目指す学生の持つ不安
 戸倉則正

日本の地質見学地紹介4
 村松憲一

米国西部における地質学学生巡検
 星 博幸・山田 桂


77号 2015年


名古屋城石垣採石丁場の新知見
 田口一男・佐藤好司

三河ー東濃地方,領家帯伊奈川花崗岩域におけるガンマ線空間線量率の地域変化
 三宅 明・岩田知士

地質巡検記:アリゾナ中部
 星 博幸


76号 2014年


三河山地に発達するリニアメントと地質構造の関係
 加藤 拓・星 博幸

ロンドンとケンブリッジの博物館を訪ねて
 村松憲一

東栄町の渕の名前
 松岡敬二


75号 2013年


金環日食と金星の太陽面通過の写真撮影と金属蒸着ガラスフィルターを使用した太陽面の撮影
について
 近藤克久

統合国際深海掘削計画(IODP)第330次研究航海の船上古地磁気学研究の紹介
 星 博幸

日本の地質見学地紹介3
 村松憲一


74号 2012年


寄稿 紙の地球科学的編年
 鈴木和博

樹木年輪中14Cと太陽活動と宇宙線
 三宅芙沙・増田公明・中村俊夫

愛知県新城市玖老勢地区に産する中期中新世安山岩岩床の古地磁気と岩石磁気
 星 博幸

伊勢平野北部における重力探査
 戸田 茂・森山晶子

安全で容易な理科実験について
 細山光也

名古屋地学会例会(特に巡検)への参加のお誘い
 村松憲一


73号 2011年


愛知県三河湾北岸に分布する領家変成帯構成岩類の初期磁化率
 伊藤秀敏・星 博幸

フランス見学記−アンモナイトの壁とパスツール研究所−
 村松憲一

愛知県豊田市旧下山村に分布する武節花崗岩の変形作用
 伊藤友規・三宅 明

身近な土地と風景を読む地学実験
 細山光也